How long....(どのぐらい・・・)
Wirbelwind8 コロラド 男性お前らアニメを観始めてから何年になるんだ?
俺は5歳の頃からアニメを観始めた。たぶん万能文化猫娘が最初だったと思う。
当時、これはカートゥーンだからクールなんだと考えてたよ。アニメってもの
を知らなかったんだな。
Khaos ミュンヘンあれは、1990年ぐらいからかな。俺が初めてドイツのTV放送で千年女王や
みゆき、家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネといった作品を観て
アニメにハマっていったのは。俺のこれまでの人生の3分の2は、アニメを観る
事に費やしてきたよ。:)
Terrestrial Dream 18歳いつ観始めたのか思い出せないよ。たぶん3歳ぐらいじゃないかなあ。
cnnydz物心がつく前から、ドラえもんのようなアニメを観てた。
Seditary 25歳1987年で俺が4歳の頃から観てるから、もう20年になるよ。
うん、俺は20周年記念パーティーを開くべきだな。
Spectacular_Insanity 20歳10年は軽く超えてる。もしかしたら13年以上かも。ドラゴンボールを
観てた頃からカウントしたらそうなるね、あれは・・・・・・・・
1年生の時だったよな? ワォ、そう考えると長えなあ・・・
Dxon オランダ 16歳 男性俺のアニメ歴は今2-3年かな。
無意識に観てたアニメ:(アニメだと知らなかった)
ポケモン・・・
それから遊戯王
そして・・・うぅ、違うぞ!オ、オレはドラゴボールZなんか観てない
からな!!! あ、あれは最悪だったさ!!!
意識的に観てたアニメ:(アニメだと知っていた)
俺の最初のアニメがナルトだった・・・・・・(そして今も観てるんだ・・・)
その後、ブリーチがやって来た(今も観てる・・・ナルトよりクールだ)
The Chaos 20歳 女性私は、6-9歳の頃からアニメを観てるわ・・・・・・とてもたくさん。:)
Vexx 51歳 男性もし鉄腕アトムや鉄人28号[Gigantor]、マッハGOGOGOを含めてもいいのなら、
私はアニメを1960年代から観てることになるよ。だが実際には、息子が
ポケモンに嵌るまで(私も一緒にファーストシーズンは楽しんだ)長いこと
アニメ熱が冷めていた期間があるけどね。
Kaioshin Sama 24歳5-6歳の頃からだろうなあ。だからアニメ歴は18-19年、もしかしたら20年
になるかもね。もちろん、当時はスピードレーサーやアストロボーイが
アニメだなんて知らなかったけどさ。
DarkCntry 28歳 男性うーん、だいたい25年ぐらいだね。
Lintendo 女性私がアニメに初めて触れて虜になったのは、セーラームーンやDBZ、
それにらんま1/2を観た1996年で5歳の時だったわ。
でも、私もそれらをカートゥーンだと思ってたけど。
Rampageあれは、10-11歳頃だったかな、俺はいつも日曜日の早朝6時に
目を覚ましてWBにチャンネルを合わせてドラゴンボールを観ていた。
でも俺が本当に意識してアニメを観始めたのは、12-13歳の頃から
で今の俺は21歳だから、アニメ歴は7-8年てところだな。
大学一年の時、俺はもっとアニメを追求しようと決めて、アダルト
スイムで放送してたもの以外のアニメも漁るようにした。
これは、
俺の人生で最良の決断だったと自負してるよ。
EXEs 香港 16歳 男性あれは2006年も終わりに近いクリスマスの頃だった。
涼宮ハルヒの憂鬱が俺をアニメに嵌らせたんだ。
厳密に言うと、4歳の頃にクレヨンしんちゃんを観てはいたけどね。
Hotaru Suzume 16歳まだ1、2年てところ。
X10A_Freedom 男性恐らくもう10年以上になるなあ・・・・・・・ま、俺はまだ19歳だけどね!
子供の頃からアニメだと認識して観てたよ。
Alexandrite 20歳 男性たぶん1998年ぐらいから観始めたと思う。セーラームーンやロボテックみたい
なのをToonamiで、ポケモンやデジモンを別のチャンネルで観てたんだ。
当時の自分は、そういう放送スケジュールに固執してたんだけど、ある日
図書館でそれらのアニメがVHSで借りれると知ってなあんだと思ったよ。
RavenHawk 21歳 男性ボルテス5を含めていいんなら、それを観たのが4歳の時なんで
俺のアニメ歴は18年になるね。
Reckoner アメリカ 16歳 アニメ歴10年以上の人がこんなにいるなんてちょっと驚いたよ。
他のフォーラムと違ってここは素晴らしいね。だって、色んなアニメを
観てきた人がたくさんいるんだから。ナルトやブリーチばかりじゃなくてさ。
Pellissier イタリア 28歳1982-83年 (2-3歳だった)にイタリア語に吹きかえられたのを観た。
最初のアニメかい? たくさん観てたからどれがそうか覚えてないけど、
初代ヤッターマンかもね。
Shana 女性私が2-3歳だった頃、スペイン語版のカードキャプターさくらやポケモン
がまだ放送されてたの。私が何度も何度も繰り返し観るもんだから、
両親は嫌いになっちゃったわ。それから、犬夜叉やデジモン、DBZ、
らんま1/2なんかを観てた。そして2年前からは、AIRやElfen Liedのような
プロットがより深いアニメを観るようになったわね。
Banditopants私はアニメを観始めたのは6-9歳くらいからだと思う。
段階的にステージを通過してきたわ。
Stage 1: ポケモン、ドラゴンボールZ、カードキャプターをTVで。
Stage 2: アニメをアダルトスイムで観て、少年ジャンプを読み始める。
Stage 3: インターネット (←今ここ)
Ichihara Asako 女性今はもう30年以上になるかしら。初めて観たのは、その後Starblazers
になった宇宙戦艦ヤマトね。70年代から80年代初頭だったわ。
これはボルトロンやロボテックなんかより全然良かったわよ。
Shinbou オランダ 17歳 女性観始めたのは13-14歳からだから、今アニメ歴は3-4年てところね・・・
小さい頃にポケモンやDBZ、遊戯王なんかも観てたけど、それはアニメ
だと意識して観てた訳じゃないからカウントしないわ。
ポケモンてなんだろと調べてた時にアニメという存在を知って、
「かりん」を観てみたら、アニメに見事ハマっちゃったのよね。
今はもう、150以上はアニメを観てるわよ。:P
silencer.001 ケープタウン、南アフリカ 20歳2001年にガンダムWを観たのが始まり。
そこからはもう止まらない。^_^^_^
GuidoHunter_Toki アメリカ 18歳カートゥーンネットワークでToonami枠が始まった97-98年からだね。
もちろん、当時の俺はそれがアニメだなんて知らなかった。
LeviathanDarkly 18歳 男性90年代前半に観たみつばちマーヤの冒険と母をたずねて三千里が
最初のアニメ。俺がかなり幼かった頃の話だ。
Zeroryoko1974小学生の頃にロボテックを観てたのが最初かな。
それから地元のレンタルショップでアニメを借りるようになった。
todkapuz アメリカ 28歳 男性おおむね、ここの多くの人と一緒かな・・・・・・俺もかなり昔から観てきた・・・
アニメだと意識して観始めてから恐らく11年ぐらいにはなると思う・・・
うわ、なんだか急に老けた気がしてきたよ。【
AnimeSuki Forum のコメントを管理人が翻訳引用した】